会場「spaceわに」には、とても座りやすい、2種類の瞑想クッションがあります。
色々な座布団、ヨガブロック、毛布などもあるので、ご自身で好きなものを使って、座りやすい環境を整えていただくことで、瞑想に入りやすくなると思います。
2種類の瞑想クッションは、友人が作っているもので、以下で購入することもできます。
1.asana
師匠の道場「北海道瞑想ヨガ協会」の生徒である和さんが開発したもので、
カラフルな、チャクラカラーのクッションです。
https://meisou-asana.jimdofree.com/
2.瞑想きのこ
スローを学ぶ場「ゆっくり小学校」が制作しているクッションです。
ナチュラルカラーで、ぬんイラストをタグに使ってくれています。
https://yukkuriweb.base.shop/items/47774643
ナチュラルカラーで、ぬんイラストをタグに使ってくれています。
https://yukkuriweb.base.shop/items/47774643
◎瞑想での座り方解説
以下のYouTube動画にて、ぬんが座り方の解説をしています。
よかったらご参照ください。
・瞑想の座り方〜楽に座るコツ
https://youtu.be/DK7sD2lqclk
https://youtu.be/DK7sD2lqclk